Q.
プログラム内で時間経過をカウントしたいのですが?
Q.
サウンドを再生したい
Q.
GsBG,GsMAP,GsCELL等の関係がわかりません
Q.
GsSortFixBg16()のための作業領域の確保の仕方がわかりません
Q.
プリミティブ関連変数の配列確保の仕方が疑問です
Q.
コントローラ状態の読み込み方法がいまいち・・
Q.
サンプルプログラムの背景の色を変えたいのですが?
Q.
漢字ストリームの扱い方が不便です・・
Q.
プログラム実行中に[GPU timeout]というエラーが出ます。これは?
Q.
TMDデータの倍率変更を座標系を変えずに行いたいのですが?
Q.
PSでのパレットのアニメーションのさせ方を教えて下さい。
Q.
GsSPRITE構造体について教えて下さい
Q.
HSS (binary protocol) について教えて下さい。
Q.
PSで単純なグラフィックス(lineやcircle)を書くにはどうしたらいいのでしょうか?
Q.
点光源ってサポートされないんでしょうか?
Q.
TIM形式のファイルはどうやってプログラムに取り込むのでしょう?
Q.
PACKETはどの程度アロケートすれば良いのでしょうか
Q.
画像データのアドレスの指定方法は?
Q.
両面ポリゴンがうまくコンバートできない
Q.
テクスチャのマッピング方法を教えて下さい。
Q.
BGなのですが、GsSortFixBg16しかないようなのですが?
Q.
スプライトのフリップ反転はできますか?
Q.
3Dオブジェクトをローカル座標系で扱っているときに親の座標系での座標を得る方法は?
Q.
コールバック関数が動作しないのですが
Q.
PSのスプライトは「完全な黒」と「透明」が共存できない?
Q.
スプライトの拡大縮小、回転などをしたいのですが
Q.
GsSortFixBg16は輝度調節できますか?
Tatsumi SAKAGUCHI NY Home Page
このページは
Netscape Navigator 2.0以降
のブラウザに最適化されています。
SAKAGUCHI Tatsumi -
tatsu@ee.seikei.ac.jp
-